第91回選抜高校野球
履正社 チーム内の競争激化 ベンチ入りへ練習でアピール 厚い選手層、緊張感続く /大阪
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<センバツ2019>
履正社(豊中市)が2年ぶり8回目のセンバツ出場を決めてから、約2週間がたった。選手たちは連日、茨木市内のグラウンドで、精力的に汗を流している。開幕を約1カ月半後に控え、ベンチ入りを巡るチーム内競争は激しさを増している。部員58人による「18人」の枠を巡る争いは、佳境を迎えている。【池田一生】
昨年秋の府大会では、決勝で宿敵・大阪桐蔭を破って優勝。続く近畿大会では、福知山成美(京都)など強豪校に快勝して4強入りを果たした。昨秋の公式戦の成績だけを見れば、新チームにとって順調な滑り出しだったように見える。しかし、岡田龍生監督は「結果的に勝ち上がれたが、内容的にはうまくはいかなかった」と渋い表情で振り返る。
岡田監督が挙げるのは昨秋の府大会3回戦の山田戦(5-3)と、準々決勝の東海大大阪仰星戦(7-3)。いずれも七回までリードを許し、終盤の集中打でなんとか競り勝ったが「展開次第では負けてもおかしくなかった」と語る。また、近畿大会とはいえ、準決勝の龍谷大平安戦では七回コールド負け(0-7)を喫し、多くの課題を残した。
一方、例年以上に岡田監督が評価しているのが選手層の厚さだ。昨秋には1年生8人がベンチ入りし、3人がレギュラーとして出場した。「各ポジションにレギュラー候補が複数いる。チーム内の競争は、相当激しい」と手応えをにじませる。
山中にあるグラウンドはこの時期、底冷えする寒さだが、体力強化よりも、シート打撃やノックといった実戦形式のメニューに多くの時間を割いている。昨秋の公式戦全試合に出場し、主軸を任された西川黎(れい)選手(2年)ですら「甲子園のグラウンドに立てるよう、練習でしっかりアピールしたい」と語るように、緊張感のある日々が続く。
チームは今後、ベンチ入りメンバーを絞り込むため、紅白戦を増やす。
時系列で見る
-
第91回センバツ注目校/1 札幌大谷(北海道) 中高一貫指導で躍進
1453日前 -
ラッキーゾーン撤去後の初HRは「ゴジラ」
1454日前 -
6本塁打も…紫紺の優勝旗に届かなかったKKコンビのPL
1454日前 -
センバツ広陵・呉 選手紹介/2 広陵・秋山功太郎捕手/呉・秋山達紀捕手 /広島
1454日前 -
富岡西・選手紹介/3 将来は高校野球監督に 中西陽捕手(2年) /徳島
1454日前 -
「選手をサポート」 富岡西後援会発足 /徳島
1454日前 -
がんばれ明石商 勝利でまちに活気を 明石商工会議所会頭、平岡勝功さん(71) /兵庫
1454日前 -
“パワーの源”特製パン 卒業生・上村さん、明商部員に差し入れ /兵庫
1454日前 -
市和歌山 選手紹介/3 緒方隆之介選手/山野雄也選手 /和歌山
1454日前 -
履正社 チーム内の競争激化 ベンチ入りへ練習でアピール 厚い選手層、緊張感続く /大阪
1454日前 -
高松商 ゴム使い低い姿勢で プロの練習取り入れ /香川
1454日前 -
東邦 平成最後の春に 30年後の君たちへ/1 「人間力」を磨いて 元マネジャー・袴田克彦さん(47) /愛知
1454日前 -
’19センバツ習志野 第2部/下 憧れ、思いは同じ アルプス席が「夢舞台」 /千葉
1454日前 -
2019センバツ 横浜/上 鍵握る未完のエース /神奈川
1454日前 -
金属バット時代到来の第47回 すさまじい打撃戦で開幕
1454日前 -
/17 第69回大会(1997年) 分校球児、初めての甲子園
1455日前 -
第91回センバツ注目選手/8止 飛倉爽汰中堅手(高松商・2年) 俊足巧打、パワー強化
1455日前 -
51人を全力サポート 筑陽学園マネジャー 松本みなみさん(1年) /福岡
1455日前 -
甲子園に「怪物」が現れた第45回 江川卓が60奪三振
1455日前