- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
1997(平成9)年の第69回大会には日高中津分校(和歌山)が分校として初めて甲子園の土を踏んだ。当時の生徒数は112人。同年2月1日、分校にセンバツ出場決定の報が届くと、和歌山県中部、過疎化が進む人口約2600人(当時)の中津村(現日高川町)は喜びに沸き返った。
分校は49(昭和24)年、林業を主産業に約5000人が暮らしていた同村の誘致活動が実り、地元の小学校に併設される形で開校した。定員割れ対策と村の活性化のため、野球部が創部されたのが84(昭和59)年。養護学校教諭から転任した垣内邦夫監督は部員5人とともに土を掘り返して石を取り除き、グラウンド整備から始めた。
村民から練習場所や用具の提供を受け、住民のほぼ半数が後援会に入る後押しもあり、野球部は少しずつ力をつけた。96(平成8)年秋の近畿地区大会で8強に食い込み、創部13年で甲子園切符をつかんだ。
1回戦の相手は、センバツ26回目の出場で春夏通算10回優勝(いずれも当時)の中京大中京(愛知)。日高中津は4番・坂尻拓美外野手の2本の適時打などで中盤まで3-0とリードした。しかし、五回まで無安打投球を見せていた北山信賢投手が六回に集中打を浴びて逆転を許し、3-6で敗れた。
アルプススタンドには全国から集まった七つの分校の生徒らも陣取り、声援を送った。甲子園の広いグラウンドではつらつとしたプレーを見せた選手たちに球場全体から拍手が湧き起こった。=つづく
▽1回戦
日高中津
000102000=3
00000501×=6
中京大中京
時系列で見る
-
がんばれ明石商 勝利でまちに活気を 明石商工会議所会頭、平岡勝功さん(71) /兵庫
1448日前 -
“パワーの源”特製パン 卒業生・上村さん、明商部員に差し入れ /兵庫
1448日前 -
市和歌山 選手紹介/3 緒方隆之介選手/山野雄也選手 /和歌山
1448日前 -
履正社 チーム内の競争激化 ベンチ入りへ練習でアピール 厚い選手層、緊張感続く /大阪
1448日前 -
高松商 ゴム使い低い姿勢で プロの練習取り入れ /香川
1448日前 -
東邦 平成最後の春に 30年後の君たちへ/1 「人間力」を磨いて 元マネジャー・袴田克彦さん(47) /愛知
1448日前 -
’19センバツ習志野 第2部/下 憧れ、思いは同じ アルプス席が「夢舞台」 /千葉
1448日前 -
2019センバツ 横浜/上 鍵握る未完のエース /神奈川
1448日前 -
金属バット時代到来の第47回 すさまじい打撃戦で開幕
1448日前 -
/17 第69回大会(1997年) 分校球児、初めての甲子園
1449日前 -
第91回センバツ注目選手/8止 飛倉爽汰中堅手(高松商・2年) 俊足巧打、パワー強化
1449日前 -
51人を全力サポート 筑陽学園マネジャー 松本みなみさん(1年) /福岡
1449日前 -
甲子園に「怪物」が現れた第45回 江川卓が60奪三振
1449日前 -
底上げ評価、2校選出 龍谷大平安と福知山成美 /京都
1449日前 -
地元、お祝いムード満開 横断幕やポスター続々と /京都
1449日前 -
智弁和歌山 選手紹介/3 西川晋太郎選手/綾原創太選手 /和歌山
1449日前 -
本庁舎に横断幕、2校の出場祝う 和歌山市役所 /和歌山
1449日前 -
春再び 第91回選抜高校野球/下 チーム一丸で一勝へ 「つなぐ打線」と投手に厚み /愛媛
1449日前 -
富岡西・選手紹介/2 チームから絶大な信頼 浮橋幸太投手(2年) /徳島
1449日前