起こせ啓新旋風
センバツ2019 創部7年の歩み/上 荻原昭人校長 父の夢継ぎ一から挑戦 /福井
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
積み上げた苦労、今に
1月25日、啓新の荻原昭人校長(52)はセンバツ出場決定の電話を受け、部員たちが待つ体育館へ足早に向かった。脳裏に浮かんだのは、野球部1期生が3年生で迎えた2014年夏の福井大会で、敗退して涙を流した光景だった。「先輩部員らが積み上げた苦労があって今がある」。胸にこみ上げるものを感じていた。
野球部創部のきっかけは荻原校長の父、芳昭前理事長の一言だ。啓新は元々女子高。男女共学を実施した1998年の春、熱烈な阪神ファンだった芳昭さんはナイター中継を見ながら漏らした。「いつか野球部を作れたらいいな」
創部は夢のまま、芳昭さんは2009年に亡くなった。荻原校長は「父の言葉は心のどこかにずっと引っかかっていた」と振り返る。しかし、理想の指導者にはなかなか巡り合えなかった。
11年夏、夢が実現に向けて一気に動き出す。荻原校長は知人を介して、東海大甲府(山梨)を11度甲子園に導いた名将、大八木治さん(65)に出会った。「野球を通じて人間を育てたい」と大八木さん。この教育理念に突き動かされた。「この人なら任せられる」。12年4月、大八木さんを初代監督に招き入れ、硬式野球部が誕生した。「5年以内に甲子園」とぶち上げた。
だが、高校のグラウンドは狭く、野球部が練習できるスペースはない。県内外から集まった1期生部員16人は、公営の野球場や近隣の大学グラウンドを借りて練習を重ねた。初年度の大会は全員がベンチ入りしたため、スタンドには、応援を引っ張る生徒が見当たらなかった。荻原校長自らがメガホンを持ち「気持ちで負けるな」と声を張り上げた。「大会にも行ったことが無かったので、どうやって応援したらいいのかも分からなかった」。無我夢中でエールを送った。
校長室には今も1期生から贈られたボール型の置物が飾られている。そこに書かれているのは「可能性への挑戦」という高校のスローガンだ。一からの挑戦でつかんだ甲子園への切符。荻原校長はこうつぶやいた。「これからは甲子園に向けて最高の準備をしたい。これも挑戦です」
◇ ◇
周りに支えられながら苦難を乗り越え、創部7年目で甲子園出場を決めた啓新。チームの歩みを振り返る。
時系列で見る
-
東邦 平成最後の春に 30年後の君たちへ/2 強い心を持って 元一塁手・村田将之さん(47) /愛知
1448日前 -
第91回センバツ注目校/2 国士舘(東京) 新たな伝統へ目覚め
1448日前 -
/19 第70回大会(1998年) 「怪物」松坂完封、横浜が頂点
1448日前 -
センバツ広陵・呉 選手紹介/3 広陵・岑幸之祐内野手/呉・真野倭一塁手 /広島
1449日前 -
’19日章学園/1 軌跡 乗り越えた「あと一歩」 /宮崎
1449日前 -
富岡西 おにぎりモグモグ 元気、やる気100倍 /徳島
1449日前 -
19’センバツ龍谷大平安 名勝負選/3 敗戦ばねに低迷脱す /京都
1449日前 -
横顔/1 チームメートが選手紹介 小橋翔大投手/原陽太捕手 /京都
1449日前 -
米東・選手紹介 第2部/6 永田涼内野手/松田凌外野手 /鳥取
1449日前 -
センバツ2019 創部7年の歩み/上 荻原昭人校長 父の夢継ぎ一から挑戦 /福井
1449日前 -
智弁和歌山 選手紹介/4 根来塁選手/入江諒選手 /和歌山
1449日前 -
2019センバツ明石商 卒業後も母校支える 試合観戦し情報分析、チームに提供 元マネジャー・荻野さん /兵庫
1449日前 -
がんばれ!高商 高松商応援部(チア)部長、門野咲良さん(17) /香川
1449日前 -
春日部共栄、優勝誓う 石崎主将ら、知事に決意表明 /埼玉
1449日前 -
第91回選抜高校野球 子どもたちのよい刺激に 九十九リトルシニア監督・福田政明さん /千葉
1449日前 -
2019センバツ 横浜/中 「つなぐ意識」を徹底 /神奈川
1449日前 -
/18 第69回大会(1997年) ダブルエース躍動、天理初V
1449日前 -
第91回センバツ注目校/1 札幌大谷(北海道) 中高一貫指導で躍進
1449日前 -
ラッキーゾーン撤去後の初HRは「ゴジラ」
1450日前