- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第91回選抜高校野球>
「いつも甲子園まであと一歩届かなかったが、ようやく……」。日章学園の畑尾大輔監督(48)はグラウンドで練習する選手たちを見ながら来し方を振り返った。昨秋の九州大会で4強入りし、1月25日の選考委員会で初の選抜出場が決まった選手らは「あと一歩」のところではね返されてきた先輩たちの涙を糧とし、ついに壁を乗り越えたのだった。
現在の2年生が1年生だった2017年夏、日章学園は県大会3回戦で聖心ウルスラに延長戦で惜敗。ウルスラがその後も勝ち進んで甲子園に出場したことで、日章も「あそこで勝てていれば、どうなっていたか」と惜しまれた。
それより選手たちを悔しがらせたのが昨夏だった。決勝まで勝ち上がった日章は日南学園を相手に先制したが、8-11で逆転負け。3年生以上に涙に暮れたのが現在の2年生だった。「先輩たちと甲子園に行くのが目標だった。先輩の涙を見て悔しさがこみあげた」。福山凜主将は振り返る。
「お前らで甲子園に行け」。3年生にバトンを託された福山主将らは1年、2年時に続く「三度目の正直」を誓った。「甲子園までの距離が分かった。監督を甲子園に連れて行くぞ」
現在の2年生の多くは日章学園中3年時に全国大会に出場したメンバーで、周囲の期待は高かった。新チームは昨年8月の新人戦で地区優勝と幸先の良いスタート。エラーやバッテリーミスが出て必ずしも満足できる試合内容ではなかったが、選手らはミーティングを重ねて課題を一つ一つ解消していった。
秋の県大会準決勝では1番の平野大和選手(2年)が自打球で左足を負傷し、打線の柱を失った。しかし他の選手が奮起し、昨春選抜出場の富島を4-2で撃破。その勢いで県大会を制し、九州大会4強入りを果たした。
「ピンチだからこそチームがまとまり、全員で戦い抜くことができた」。福山主将はチームの結束力に自信を示す。県内では衆目の一致する強豪校の一つでありながら、02年夏を最後に甲子園から遠ざかっていた日章。平成最後の全国切符をもたらしたのは、先輩たちと辛酸をなめてきたからこそ培われた「あと一歩」への執念だった。【田崎春菜】
◇ ◇
3月23日開幕の第91回選抜高校野球大会に宮崎市の日章学園が九州代表、熊本市の熊本西が21世紀枠でそれぞれ初出場する。両校の甲子園までの軌跡を各5回に分けて紹介する。(熊本西の連載は18日から掲載します)
時系列で見る
-
がんばれ明石商 公式戦はほぼ観戦 明石市連合まちづくり協議会副会長、藤本庸文さん(69) /兵庫
1455日前 -
市和歌山 選手紹介/4 瀧谷侑斎選手/上原拓海選手 /和歌山
1455日前 -
がんばれ!高商 JR四国野球部、篠原仁一朗さん(24) /香川
1455日前 -
第91回選抜高校野球 周囲の方への感謝忘れずに 習志野高校校長・小西薫さん /千葉
1455日前 -
「ガンバレ!石岡一」 応援ムード高まる 商店街にポスター、駅には特設コーナー /茨城
1455日前 -
東邦 平成最後の春に 30年後の君たちへ/2 強い心を持って 元一塁手・村田将之さん(47) /愛知
1455日前 -
第91回センバツ注目校/2 国士舘(東京) 新たな伝統へ目覚め
1456日前 -
/19 第70回大会(1998年) 「怪物」松坂完封、横浜が頂点
1456日前 -
センバツ広陵・呉 選手紹介/3 広陵・岑幸之祐内野手/呉・真野倭一塁手 /広島
1456日前 -
’19日章学園/1 軌跡 乗り越えた「あと一歩」 /宮崎
1456日前 -
富岡西 おにぎりモグモグ 元気、やる気100倍 /徳島
1456日前 -
19’センバツ龍谷大平安 名勝負選/3 敗戦ばねに低迷脱す /京都
1456日前 -
横顔/1 チームメートが選手紹介 小橋翔大投手/原陽太捕手 /京都
1456日前 -
米東・選手紹介 第2部/6 永田涼内野手/松田凌外野手 /鳥取
1456日前 -
センバツ2019 創部7年の歩み/上 荻原昭人校長 父の夢継ぎ一から挑戦 /福井
1456日前 -
智弁和歌山 選手紹介/4 根来塁選手/入江諒選手 /和歌山
1456日前 -
2019センバツ明石商 卒業後も母校支える 試合観戦し情報分析、チームに提供 元マネジャー・荻野さん /兵庫
1456日前 -
がんばれ!高商 高松商応援部(チア)部長、門野咲良さん(17) /香川
1456日前 -
春日部共栄、優勝誓う 石崎主将ら、知事に決意表明 /埼玉
1456日前