- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
記念大会となった1998(平成10)年の第70回大会には史上最多の36校が出場した。「平成の怪物」と呼ばれ、「松坂世代」をけん引した松坂大輔投手(中日)を擁する横浜(神奈川)が25年ぶり2回目の優勝を遂げた。
最大の関門は準決勝のPL学園(大阪)戦。松坂投手は0-0の六回2死満塁、古畑和彦内野手に二塁打を打たれ、2点を先取された。横浜は八回、1死二、三塁で4番・松坂投手が三塁ゴロ。三塁手の本塁刺殺を狙った送球が三塁走者の体に当たり、バックネット前まで転がる間に2者が還り、追いついた。
横浜は九回、スクイズで1点勝ち越し。その裏を松坂投手が抑えて競り勝った。甲子園でチームを春、夏各3回優勝に導いたPL学園の中村順司監督はこの試合を最後に勇退した。
松坂投手は決勝で関大一(大阪)を4安打完封。横浜打線も後にプロ入りする関大一の大黒柱・久保康友投手(元ロッテなど)に13安打を浴びせた。
横浜は同年夏の甲子園にも東神奈川代表として出場。準々決勝で南大阪代表のPL学園と再戦し、松坂投手は延長十七回250球を投げて完投勝利を収めた。続く準決勝の明徳義塾(高知)戦を0-6から大逆転した横浜は京都成章との決勝で、松坂投手が無安打無得点試合を記録して史上5校目の春夏連覇を達成した。
松坂投手は明徳義塾戦に先発せず、投手の負担が議論されることに。日本高校野球連盟は翌99(平成11)年12月、延長回数を従来の最長18回から15回に短縮した。=つづく
▽決勝
横浜 010000200=3
関大一 000000000=0
時系列で見る
-
米東・選手紹介 第2部/7 平山悠斗内野手/岩本勇気外野手 /鳥取
1453日前 -
球児の最高、捉える 明石商出身の藤尾さん 撮影8年、同窓会HPに掲載 /兵庫
1453日前 -
がんばれ明石商 公式戦はほぼ観戦 明石市連合まちづくり協議会副会長、藤本庸文さん(69) /兵庫
1453日前 -
市和歌山 選手紹介/4 瀧谷侑斎選手/上原拓海選手 /和歌山
1453日前 -
がんばれ!高商 JR四国野球部、篠原仁一朗さん(24) /香川
1453日前 -
第91回選抜高校野球 周囲の方への感謝忘れずに 習志野高校校長・小西薫さん /千葉
1453日前 -
「ガンバレ!石岡一」 応援ムード高まる 商店街にポスター、駅には特設コーナー /茨城
1453日前 -
東邦 平成最後の春に 30年後の君たちへ/2 強い心を持って 元一塁手・村田将之さん(47) /愛知
1453日前 -
第91回センバツ注目校/2 国士舘(東京) 新たな伝統へ目覚め
1453日前 -
/19 第70回大会(1998年) 「怪物」松坂完封、横浜が頂点
1453日前 -
センバツ広陵・呉 選手紹介/3 広陵・岑幸之祐内野手/呉・真野倭一塁手 /広島
1454日前 -
’19日章学園/1 軌跡 乗り越えた「あと一歩」 /宮崎
1454日前 -
富岡西 おにぎりモグモグ 元気、やる気100倍 /徳島
1454日前 -
19’センバツ龍谷大平安 名勝負選/3 敗戦ばねに低迷脱す /京都
1454日前 -
横顔/1 チームメートが選手紹介 小橋翔大投手/原陽太捕手 /京都
1454日前 -
米東・選手紹介 第2部/6 永田涼内野手/松田凌外野手 /鳥取
1454日前 -
センバツ2019 創部7年の歩み/上 荻原昭人校長 父の夢継ぎ一から挑戦 /福井
1454日前 -
智弁和歌山 選手紹介/4 根来塁選手/入江諒選手 /和歌山
1454日前 -
2019センバツ明石商 卒業後も母校支える 試合観戦し情報分析、チームに提供 元マネジャー・荻野さん /兵庫
1454日前