AV
先行するソニーに死角なし!? ギークな面々が「α7R III」を語る[GetNavi×GEEKERS](GetNavi web)
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
GetNaviとGEEKERSがコラボしたガジェット系生配信番組「GetNavi ×GEEKERS」。先日、記念すべき第1回の生配信を終えました。今回のテーマは昨今話題の「フルサイズミラーレス」と「中判ミラーレス」。
出演メンバーが、プロフォトグラファー兼プロギークの桐島ローランドさん、絶景写真フォトグラファーのパシャデリック山村健児さん、人気コスプレイヤーかつギーク女子の七瀬さくらさん、そしてカメラ専門誌出身のGetNavi web編集長・山田というカメラ/撮影に関わりのある面々だけあって、初回からギークなトーク全開! その内容を、ダイジェスト版動画とともに3回にわけて振り返っていきます。
番組のために用意されたフルサイズミラーレスカメラは、キヤノン「EOS R」、ニコン「Z 7」、ソニー「α7R III」の3モデル。今回はフルサイズミラーレスの先駆者・ソニーの「α7R III」をご紹介!
■キヤノン「EOS R」編はコチラ
■ニコン「Z 7」編はコチラ

昨年、ニコンやキヤノンが相次いで参入したことで大きな話題となったフルサイズミラーレス。その市場で先行してきたのがソニーです。最新モデルはすでに第3世代を向かえ、「熟成されている」と桐島さんが語るように、そのアドバンテージは大きいよう。
なかでも他者モデルと大きな差を感じるのはAFとのことで、「今日、七瀬さんを撮っていても唯一これだけがきちんと瞳にピッて(ピントが合った)」(山村さん)、「縦位置で撮影するときも、ギリギリのところに目があっても見つけてくれる」(桐島さん)というように、特に瞳AFの優秀さが好評でした。
全体としても完成度が高く、欠点は何か? という議題になってもなかなかこれといったものが出ない様子。そんななか、絞り出すようにして「ボディの剛性はまだちょっと課題があるかな。でも不満に関してはそれくらい」(桐島さん)、「一般目線でいうと、このサイズだから10万円くらいかなと思ったらけっこうするように感じるのでは」(山田)といった意見が出ました。
「スタジオ入るたびに『みんなカメラ何使ってる?』って聞くとソニー率は増えたけど、ただやっぱりキヤノン、ニコンもあいかわらず人気。ちょうどいま三つ巴みたいになっている状態じゃないかな」(桐島さん)、「風景分野でもソニーがだいぶ増えてきた」(山村さん)、というように、シェア争いも激しくなっている様子。今後に注目です。
ダイジェスト動画では実際の作例写真なども交えて紹介しています。
次回のGetNavi×GEEKERSは自動調理家電がテーマ
【2月18日 21時から配信!】
2月のGetNavi×GEEKERSの生配信は来週月曜日、18日の21時から配信予定。テーマは自動調理家電で、注目3メーカー(シャープ、ティファール、シロカ)の最新調理家電で実際に調理して食べながら生配信! というのを計画中です。「なんで、このタイミングで自動調理家電?」というと、CESをはじめとして、ここ最近、自動系家電やガジェットがまたどんどん出てきているから。そうした最新トピックを交えながら、紹介していきます!
配信は以下のチャンネルで!
【GEEKERS】
GEEKERS Twitter(@GEEKERSJAPAN) https://twitter.com/geekersjapan
GEEKERS YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCs9DzdfhCJvaokRK6NJ9BpQ
【関連記事】ギークな面々が語る、ニコン「Z 7」の良いところ・惜しいところ【GetNavi×GEEKERS】
「一眼カメラが気になる」層のつぼを押さえた“ちょうどいい”カメラ「X-T30」
パナソニックがついに参戦! 混沌のフルサイズミラーレス市場に現れた新星「LUMIX S1R/S1」
ギークな面々はキヤノン渾身の一台、「EOS R」をどう思った?【GetNavi×GEEKERS】