特集

第94回センバツ高校野球

第94回選抜高校野球大会の特集サイトです。阪神甲子園球場での熱戦全31試合をLIVE配信します。

特集一覧

輝け光星’19センバツ

選手紹介/1 後藤丈海投手/太山皓仁捕手 /青森

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
八戸学院光星の後藤丈海投手=青森県八戸市の同校で、北山夏帆撮影 拡大
八戸学院光星の後藤丈海投手=青森県八戸市の同校で、北山夏帆撮影

 <第91回選抜高校野球>

 3月23日開幕の第91回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に、八戸学院光星が3年ぶり10回目の出場を決めた。東北勢初の全国制覇を目指し、日々練習を重ねる選手たちを紹介する。【北山夏帆】

技巧派の右腕エース 後藤丈海投手(2年)

 六つの球種を内外に自在に投げ分ける技巧派の右腕エース。特に130キロ後半のストレートとキレのあるスライダーは、選考委員会でも高い評価を受けた。昨秋の公式戦では8試合で防御率1・70。抜群の安定感がある。

 負けず嫌いだ。昨夏の青森大会で背番号1をもらったが、甲子園では先輩に譲る形でベンチ外になり、憧れの舞台をスタンドから眺めた。「春の切符は自分の力でつかんで、甲子園の土を踏む」。そう誓って秋を戦った。

 捕手の太山から「もう一つカウントが取れる球を」とリクエストされ、今は七つ目の球種ツーシームを練習中。「エースナンバーを背負う以上、自分の球で負けるわけにはいかない」と、さらなる高みを目指す。

八戸学院光星の太山皓仁捕手=青森県八戸市の同校で、北山夏帆撮影 拡大
八戸学院光星の太山皓仁捕手=青森県八戸市の同校で、北山夏帆撮影

試合中の観察眼定評 太山皓仁捕手(2年)

 打撃面でも仲間を引っ張る強打の捕手だ。秋の東北大会準決勝。三回に放った先制ソロをきっかけに、チームは試合の流れを引き寄せた。県大会の初戦で負傷し、1週間入院。だが、東北大会での本塁打はその復活を印象づけた。

 試合中の観察眼には定評がある。明治神宮大会では三塁走者の足の動きを見逃さず、投手の後藤にけん制球を指示。アウトにした。仲井監督は「配球ミスもなくなり、頼りがいが出てきた」と話す。

 実は背番号2をつかんだのは明治神宮大会になってから。それまでは1年の中沢が背負っていた。「気を抜けば正捕手の座はすぐ奪われる。ライバルがいるのは良いことで、負けたくない」と切磋琢磨(せっさたくま)しながら技術を磨いている。=つづく

関連記事

あわせて読みたい