学生らの気候変動デモ、日本でも 「温暖化は自分たちの問題だ」国会前に20人
毎日新聞
2019/2/22 19:20(最終更新 2/22 20:47)
有料記事
513文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
若者が週に1度学校を休み、政府などに地球温暖化対策の強化を求めるデモが欧州を中心に広がり、日本でも22日、東京都内の学生ら約20人が国会議事堂前で初の集会を開いた。「温暖化は自分たちの問題だ」「もっと未来について考えよう」と声を上げた。
発案した立正大3年、小出愛菜(あいな)さん(20)は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などで参加を呼びかけた。「同級生の間で温暖化問題が話題に上る機会は少…
この記事は有料記事です。
残り308文字(全文513文字)
時系列で見る
-
温室効果ガス排出量、CO2換算で前年度比1.2%減 17年度確定値
1510日前 -
CO2排出、今世紀後半0 再生エネ主力化・石炭火力低減 脱炭素へ、政府有識者懇提言
1523日前 -
「カーボンプライシング」は両論併記 温暖化長期戦略・有識者が提言
1523日前 -
「石炭火力」中止明確化へ CO2削減の道筋なき計画に 環境相が方針示す
1528日前 -
再生エネ発電設備、30年代に1.6倍に 関西電力が新中期経営計画
1530日前 -
適応の現場から リスク公表、模索する企業 キリン報告書に反響
1537日前 -
地球温暖化による影響の連鎖を「見える化」 国立環境研究所など
1537日前 -
「今、行動を」温暖化対策の強化求めて一斉デモ 京都、東京
1541日前動画あり -
「海のプラごみと気候変動対策を」S20が共同声明採択 G20に提言へ
1550日前 -
学生らの気候変動デモ、日本でも 「温暖化は自分たちの問題だ」国会前に20人
1562日前 -
「科学の下に結束を」スウェーデンの16歳少女がEUで演説 温暖化対策強化求める
1562日前 -
米上院 “急進”温暖化法案、審議入り 大統領選に向け共和党が揺さぶり
1570日前 -
経産省、CO2再利用を提唱 研究開発を後押し
1570日前 -
石炭火力の全廃「日本は直ちに行動を」 温暖化対策 独連邦議会副議長が寄稿
1576日前 -
狭まる「石炭火力」包囲網 全国で計画断念相次ぐ 世界で高まる「脱炭素」機運
1578日前 -
温暖化対策訴え授業ボイコット ベルギー中高生3万人以上参加
1584日前 -
山火事で電力会社が破産申請 米メディア「地球温暖化で初」
1585日前 -
気候変動適応法の拠点整備 都道府県7割で未着手
1588日前 -
適応の現場から/9 地域は「利益」に注目を ストリート氏に聞く
1593日前