ユニバス

196校加入 大学スポーツ組織、体制発表 会長に鎌田・前早大総長

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ユニバス発足時の体制
ユニバス発足時の体制

 大学スポーツの新たな統括組織「大学スポーツ協会」(略称UNIVAS=ユニバス)の設立準備委員会の最終会合が25日、東京都内で開かれた。3月1日の発足に向け、目標とした200校に迫る196校(25日現在)が加入を申し込んだことが報告された。初代会長には早稲田大前総長の鎌田薫氏(71)、顧問に日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏(82)らが就任する。【松本晃】

 全国の大学780校(2018年3月末現在)のうち、4分の1強が参加を表明した。現時点で申し込みをしたのは青山学院大や関西大、中央大などで、慶応大、筑波大、関西学院大など一部は参加を見送った。事務局のスポーツ庁は入試手続きなどと重なるなどしたため、「創設メンバー」として加入できる期限を4月26日まで延長。今回間に合わなかった早稲田大や明治大なども加わり、200校を超える見通しだ。

この記事は有料記事です。

残り451文字(全文821文字)

あわせて読みたい

ニュース特集