特集

西日本豪雨

災害関連死を含めて300人超が亡くなり、平成最悪の水害となった西日本豪雨。被災から復興へと続く日々をリポートします。

特集一覧

西日本豪雨 肱川氾濫時、住民の6割が野村ダム緊急放流後に避難

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 昨年7月の西日本豪雨で、野村ダムの緊急放流後に肱川が氾濫し甚大な被害が出た愛媛県西予市野村町地区で避難した世帯のうち約6割(速報値)が緊急放流後に避難を始めていたことが愛媛大災害調査団の調査で明らかになった。26日の同調査団第4回報告会で報告された。

 調査は市や同大などが昨年12月から同地区の住民803世帯を対象に行い、316世帯から回答を得た。

 調査によると、野村ダムでは昨年7月7日午前6時20分、ダムの流入量とほぼ同量を放流する「異常洪水時防災操作」を実施。家から避難所などに避難した73世帯のうち60・8%が午前6時20分以降に避難し、緊急放流を挟んだ午前6時台の避難が最も多かった。避難世帯の約2割は浸水した場所を通っており、安全な避難ができていなかった。

この記事は有料記事です。

残り130文字(全文465文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月