総務省の有識者会議、郵便局活性化委員会は26日、日本郵便が求める普通郵便の土曜配達休止など、郵便制度の見直しに関するアンケート調査の結果を公表した。現行の週6日配達から週5日への変更について、個人の63・1%が「やむを得ないと思う」と回答。同省は3月上旬に論点整理案を公表し、意見を公募して制度見直しの参考にする。
調査結果によると、「変更すべきではない」は19・8%、「どちらでもよい」が17・2%だった。「やむを得ない」と回答したうち、配達をやめる曜日について「土曜でよい」は74%で、「ほかの曜日がよい」の26%を大きく上回った。法人向けの調査でも週5日配達について「やむを得ない」が6割を超えた。
この記事は有料記事です。
残り176文字(全文479文字)
毎時01分更新
当コラムで前回予想した通り、ラジオ番組「村上RADIO」(…
22日に発効した核兵器禁止条約は、開発や保有、使用などを例…
広島への原爆投下から75年と169日。核兵器禁止条約が発効…