会員限定有料記事 毎日新聞
手軽で、お得なタクシー観光を楽しみませんか-。3月1日からJR桜井駅前を発着し、神社仏閣など名所を巡るタクシー観光プラン「駅から観(かん)タクン奈良・桜井」が始まる。県タクシー協会桜井部会(辻喜代一会長)とJR西日本などが、駅から観光地を巡る2次交通手段を強化しようと企画。予約不要で6月末まで実施するが、「好評の場合は延長したい」と期待を寄せている。
2時間コース(小型・中型タクシーで7350円)は午前9時~午後3時に乗車。明日香万葉(石舞台の歴史を巡る)▽多武峰談山神社(十一面観音と藤原一族の隆盛を巡る)▽山の辺の道(最古の神社と古墳を巡る)▽長谷寺(桜井の花を巡る)--の4ルートから選べる。5時間コース(同1万8340円)は午前9時~正午までの乗車で、安倍文殊院、岡寺、長谷寺、室生寺を巡る。
この記事は有料記事です。
残り268文字(全文621文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、大学院生の医師に外来…
2月2日の節分を前に、例年になく飲食店やホテル業界の恵方巻…
昨季限りで、サッカーJリーグ・川崎フロンターレでの18年に…