1995年に起きた阪神大震災の被災地で、災害の脅威や教訓を伝える「震災遺構」をどう保存してきたかを紹介する写真展が、南三陸町のホテル観洋ロビーで開かれている。東日本大震災の津波に襲われた「高野会館」(同ホテル所有)の保存活動も紹介している。4月30日まで。
阪神大震災の被災地では、震災発生1カ月後に市民団体「リメンバー神戸プロジェクト」が発足。震災の記憶を伝えるために被災建物などの保存を行政に訴えたが、その多くが解体された。一…
この記事は有料記事です。
残り326文字(全文542文字)
毎時01分更新
糖尿病を抱えるため入院を希望したのに、行き先は療養者用ホテ…
俳優の仲代達矢さん(88)は東京でB29による空襲を経験し…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…