- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

法務省が2006年から始めた受刑者への性犯罪再犯防止指導。18年3月までに延べ5548人が受講したが、07年7月~11年末に出所した元性犯罪受刑者2147人の同種再犯率は受講者12.8%、非受講者15.4%で「有意な差はない」(法務省)。一度受講したものの再犯に及んだ30代の男性受刑者に取材し、模索の続く再犯防止対策の現状を追った。【岡村恵子】
この記事は有料記事です。
残り1627文字(全文1801文字)
法務省が2006年から始めた受刑者への性犯罪再犯防止指導。18年3月までに延べ5548人が受講したが、07年7月~11年末に出所した元性犯罪受刑者2147人の同種再犯率は受講者12.8%、非受講者15.4%で「有意な差はない」(法務省)。一度受講したものの再犯に及んだ30代の男性受刑者に取材し、模索の続く再犯防止対策の現状を追った。【岡村恵子】
残り1627文字(全文1801文字)