- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
「打撃力をつけるのがチームの最大の目標。センバツで通用する力をつけられた」。足立駿主将(2年)は自信を見せる。
大分はセンバツ初出場だが、夏は2014年と16年の2回、出場を果たしている。しかし、ともに初戦敗退。「全国で勝つには打撃力が重要と感じた」(松尾篤監督)という。
新チームで取り組んだのは手首の強化だ。狙いは打球を鋭くすること。昨年11月から、バットを持ちながら手首を8の字や縦横に動かすことにより、手首を鍛えてきた。「ボールの上側をひっぱたくように打つことによってボールに回転をかけ、鋭い打球にする」(野田健二副部長)ためだ。
その効果が徐々に現れている。1番の足立主将は出塁率が高く、攻撃のリズムを作れる選手だ。昨年6月に骨折し一時入院。夏を棒に振ったが9月に復帰した。打球に鋭さが増し「確実にヒットを打ち、チームに勢いを付ける」。
4番を任された中尾拓士選手(同)は攻撃の要。手首強化で「飛距離が2割は伸びた」という。全国強豪校の剛腕を想定し、ピッチングマシンで150キロのボールを打ち返す練習を繰り返す。
「どの打順からでも攻勢に出るため」(松尾監督)、6番以降にも“主軸”を並べた。勝負強さが光る6番の小手川巧選手(同)は「どんな打球にでも対応できるのが自分の強みです」と心強い。帰宅後も、納得するフォームになるまで素振りを続けるのが日課だ。7番の飯塚和茂選手(同)は長打力があるが、昨秋の九州地区大会では11打席ノーヒット。迷ったり考えすぎてしまったりと、悪い癖が出てしまったという。「鍛えた体は裏切らない」。雪辱を果たすため、走り込みなど基礎的な練習を繰り返して闘志を燃やす。
「堅守」のイメージが強い大分の「打撃チーム」への脱皮。強化された打線で、まずは1勝、そして日本一を目指す。
時系列で見る
-
’19センバツ習志野 第4部・選手紹介/2 桜井亨佑一塁手/小澤拓海二塁手 /千葉
1206日前 -
応援ポスター掲示 習志野高校内外 /千葉
1206日前 -
石岡一センバツ初出場 第2部 選手・スタッフ紹介/7 坂本塁内野手(2年)/額賀文也外野手(2年) /茨城
1206日前 -
石岡一校内に応援ポスター /茨城
1206日前 -
’19センバツ・盛岡大付 自信をもって挑戦を 野球部保護者会長・木内健夫さん(42) /岩手
1206日前 -
/38 第80回大会(2008年) 青年監督、母校に再び栄冠
1207日前 -
選手紹介/12 山田裕也内野手(2年) けが克服、投球も再開 /東京
1207日前 -
’19日章学園 選手紹介/6 寺原亜錬投手/小倉誠捕手 /宮崎
1207日前 -
「勝ち続けて」願い込め 熊本西のプラカード揮毫、札幌北高書道部が担当 /熊本
1207日前 -
7年ぶりの挑戦 第2部 大分/上 「勝つため「強力打線」を /大分
1207日前 -
頑張れ!富岡西 万全の状態で挑んで 阿南市、運送会社役員、田村良二・野球部OB会長(64) /徳島
1207日前 -
丹後舞鶴木材組合組合長、中田克巳さん=舞鶴市公文名 /京都
1207日前 -
監督対談/上 龍谷大平安・原田監督、福知山成美・井本監督 /京都
1207日前 -
センバツ広陵・呉 選手紹介/17 広陵・高太一投手/呉・宮田泰成外野手 /広島
1207日前 -
19センバツ星稜 第3部・チームの支え/1 選手第一、裏方に全力 /石川
1207日前 -
必勝願い、千羽鶴 星稜野球部員に保護者会 今春卒業生はテント寄贈 /石川
1207日前 -
市役所本庁舎に米子東の応援懸垂幕 /鳥取
1207日前 -
がんばれ明石商 成長見られる喜び 明石商OBで県警硬式野球部・県警桃太郎所属、辻家開斗さん /兵庫
1207日前 -
智弁和歌山 選手紹介/12 立花裕也選手/宇井治都選手 /和歌山
1207日前