会員限定有料記事 毎日新聞
岩屋毅防衛相は5日午前の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し、2月の県民投票後も護岸造成工事を続ける方針を事前に決めていたと述べた。「一日も早く普天間の全面返還につなげていきたいという思いで、あらかじめ、事業については継続をさせていただくというふうに決めていた」と答弁した。
岩屋氏は「事業を続けさせていただくということは累次にわたって沖縄県にも説明してきている。全体の流れについては(安倍晋三首相に)報告をしている」とも語った。首相は「普天間基地の一日も早い全面返還を実現するというのが私の方針。この方針の下に工事を進めるかどうかということについては防衛相が判断をしている」と述べた。
この記事は有料記事です。
残り139文字(全文453文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…