- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第91回選抜高校野球>
チーム一の元気印、自負 坂本塁内野手(2年)
全力プレーがモットーのチーム一の元気印。日ごろから打撃や守備練習で人一倍大きな声を出して雰囲気を盛り上げている。「声の大きさでは絶対に負けない」と自負する。
野球を始めたのは小学3年のとき。野球一家で育った。父親は地元の少年野球チームでコーチを務め、「塁」と名付けたのは野球好きの祖父だったという。1学年下の弟は水戸工野球部に所属している。平日に練習を終えて帰宅するのは午後10時過ぎ。それでも翌朝午前7時ごろに登校し、筋力強化やティー打撃に取り組むなど妥協はしない。
将来の夢に向かってもひたむきだ。高校卒業後、消防士になることを目指して、片道約20分の電車通学中には公務員試験の問題集を読んで勉強に励んでいる。
昨秋の県大会はベンチ入りこそしたが、出場はなかった。「レギュラーを奪うつもりで毎日練習をやっている。甲子園で先発するのは自分です」と闘志を燃やす。
◇
さかもと・るい
茨城町立明光中出身。165センチ、65キロ。右投げ右打ち。
ベンチ入りへ巻き返す 額賀文也外野手(2年)
友人からの誘いで小学4年時に野球を始めた。高校入学当初まで投手としてプレーしていたが、1年秋ごろ、外野手に転向した。練習中、川井政平監督(44)から「良いスイングをしている」と打撃センスを買われたからだ。今では「甘めの球を逃さず長打にできる」と積極的な打撃に自信を持つ。
だが昨秋の県大会はベンチ入りできず、スタンドから4強入りした仲間の活躍を見守った。1年時から主力組に交じっていただけに、「必死に練習して背番号をもらいたい」と巻き返しを誓っている。
甲子園での活躍は育ててくれた家族への恩返しの意味もある。野球に取り組む自分を応援してくれた7歳年上の姉はかけがえのない存在。今は離れて暮らすが、定期的に連絡を取り合い、悩みの相談に乗ってもらうこともあるという。「甲子園では、ホームランボールを家族にプレゼントしたい」。そんな感謝の気持ちを胸に刻んでいる。
◇
ぬかが・ふみや
土浦市立土浦第六中出身。171センチ、68キロ。右投げ右打ち。
=つづく
時系列で見る
-
桑名市長「持てる力出して」 津田学園選手ら激励 /三重
1179日前 -
東邦 平成最後の春に 部員紹介 土屋大貴選手(2年) 守備力向上、練習に力 /愛知
1179日前 -
センバツ2019 主将「一丸となり頑張る」 監督「選手は日々成長」 西川知事を表敬訪問 /福井
1179日前 -
19センバツ星稜 第3部・チームの支え/2 ウグイスも成長見せ /石川
1179日前 -
支える人/中 藤沢宗輝副部長(28) 現役時代の経験生かす 特性見極めて指導 /香川
1179日前 -
市和歌山 選手紹介/12 渕原爽汐投手/松山敦紀選手 /和歌山
1179日前 -
“イチ”番目指せ 市和歌山生徒ら480人が人文字 /和歌山
1179日前動画あり -
’19センバツ習志野 第4部・選手紹介/2 桜井亨佑一塁手/小澤拓海二塁手 /千葉
1179日前 -
応援ポスター掲示 習志野高校内外 /千葉
1179日前 -
石岡一センバツ初出場 第2部 選手・スタッフ紹介/7 坂本塁内野手(2年)/額賀文也外野手(2年) /茨城
1179日前 -
石岡一校内に応援ポスター /茨城
1179日前 -
’19センバツ・盛岡大付 自信をもって挑戦を 野球部保護者会長・木内健夫さん(42) /岩手
1179日前 -
/38 第80回大会(2008年) 青年監督、母校に再び栄冠
1179日前 -
選手紹介/12 山田裕也内野手(2年) けが克服、投球も再開 /東京
1179日前 -
’19日章学園 選手紹介/6 寺原亜錬投手/小倉誠捕手 /宮崎
1180日前 -
「勝ち続けて」願い込め 熊本西のプラカード揮毫、札幌北高書道部が担当 /熊本
1180日前 -
7年ぶりの挑戦 第2部 大分/上 「勝つため「強力打線」を /大分
1180日前 -
頑張れ!富岡西 万全の状態で挑んで 阿南市、運送会社役員、田村良二・野球部OB会長(64) /徳島
1180日前 -
丹後舞鶴木材組合組合長、中田克巳さん=舞鶴市公文名 /京都
1180日前