- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

戦争や貧困、病気などで義務教育を受けられなかった人たちを支えてきた「夜間中学」の半世紀を振り返る「生きる 闘う 学ぶ 関西夜間中学運動50年」が今月、解放出版社から刊行される。設立運動の原点となった大阪市立天王寺中夜間学級の開設50年を機に元教員や卒業生ら約60人が学ぶ喜びや闘いの歴史をつづった。【林由紀子】
文部科学省によると、公立中の夜間学級(夜間中学)は現在8都府県に31校。外国籍の生徒が8割で、多様な人々の学びの場になっている。国は公立夜間中学を全都道府県に広げる目標を掲げ、今後、受け入れが増える外国人の教育の場としても期待される。
この記事は有料記事です。
残り1043文字(全文1317文字)