- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
2009(平成21)年の第81回大会は、3年ぶり2回目出場で2度目の決勝に臨んだ清峰が初優勝、長崎県勢としても春夏通じて初優勝を果たした。春夏の甲子園で公立校の優勝はこの大会の清峰以降、出ていない。
岩手県勢として初めて決勝に進み、東北勢悲願の大旗を目指した花巻東との対決。後にプロ入りした清峰・今村猛(広島)、花巻東・菊池雄星(米大リーグ・マリナーズ)両投手の投げ合いとなった。
両校ゼロ行進が続いた七回、清峰は2死から8番・嶋崎幸平内野手が四球で出塁。9番・橋本洋俊内野手はボールカウント1-1から直球を狙った。菊池投手の直球はこの日最速の144キロを記録したが、やや甘かった。振り抜いた打球は中堅手の頭上を越え、嶋崎内野手が一気に生還した。
花巻東も反撃を見せたが、清峰の防御網は堅かった。八回には連打で1死一、二塁とし、この大会中に何度も見せた機動力で活路を開こうと二塁走者が三盗を試みるも失敗。九回も2死一、二塁と攻めたが、代打・佐々木大樹選手が左飛に打ち取られ、あと一歩届かなかった。
この大会3度目の完封をやってのけた今村投手は試合後もポーカーフェースで「まだ実感ないです」。1球に泣いた菊池投手は「まだ野球の神様が練習不足と言っているのだと思う」。
この大会に21世紀枠で初出場した利府(宮城)が掛川西(静岡)、習志野(千葉)、早稲田実(東京)を撃破して準決勝進出。花巻東とともに、みちのく旋風を起こした。=つづく
▽決勝
清峰 000000100=1
花巻東 000000000=0
時系列で見る
-
’19センバツ習志野 第4部・選手紹介/3 和田泰征三塁手/角田勇斗遊撃手 /千葉
1431日前 -
がんばれ!高商 紫雲会役員、穴吹忠義さん(71) /香川
1431日前 -
石岡一センバツ初出場 第2部 選手・スタッフ紹介/9 飯塚大翔捕手(1年)/岡崎黎人投手(1年) /茨城
1431日前 -
センバツ山梨学院 第2部・支える/5 後援会会長・石垣幸俊さん 初出場の年から奔走 /山梨
1431日前 -
校内に応援ポスター 山梨学院「近づいてきた」 /山梨
1431日前 -
津田学園選手紹介 岩本太一選手(2年) 練習欠かさぬ「努力家」 /三重
1431日前 -
’19センバツ・盛岡大付 沖縄合宿をサポート 沖縄国際ユースホステル・熊谷頼章さん(33) /岩手
1431日前 -
カードに「光星」揮毫 青森出身の仙台育英書道部主将 /青森
1431日前 -
東邦 平成最後の春に 部員紹介 伊東樹里捕手(3年) 信頼厚く、最高の2番手に /愛知
1431日前 -
/40 第81回大会(2009年) 菊池雄星、1球に泣く
1431日前 -
「いよいよ」気持ち新た 国士舘校舎に応援ポスター /東京
1431日前 -
選手紹介/14 中西健登投手(1年) 結果を残し継投枠に /東京
1431日前 -
23日開幕 履正社 燃える闘志「全部勝つ」 打撃に磨きかけ臨む
1432日前 -
’19日章学園 選手紹介/8 綟川誠宗内野手/山本寛汰捕手 /宮崎
1432日前 -
「応援 力に変える」 松山聖陵、選抜旗授与式 /愛媛
1432日前 -
富岡西・選手紹介/16 しがらみ払拭へ奮闘 小川慧一郎投手(1年) /徳島
1432日前 -
横顔/11 チームメートが選手紹介 渡辺翔太選手/花山翔太選手 /京都
1432日前 -
19’センバツ龍谷大平安 主力選手紹介/8 多田龍平捕手(2年) /京都
1432日前 -
先輩からのエール/2 宮崎梅田学園・中武亮主将(30) 「一瞬」楽しんで笑顔で /福岡
1432日前