東日本大震災8年
心の復興、父を継ぐ 50歳新人記者「細大漏らさず」 宮城・石巻の牡鹿新聞
毎日新聞
2019/3/8 大阪朝刊
有料記事
1094文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
宮城県石巻市東沿岸部の渡波(わたのは)地区に「牡鹿(おしか)新聞」という地域紙がある。発行するのは平塚宏行さん(50)。創刊者の父俊夫さん(93)の後を継ぎ、昨年から本格的に記者を始めて1年が過ぎた。50歳の新人記者は住民の「心の復興」に手応えを感じながら、おやじの背中も見つめ直している。【高野裕士】
小学5年の男児に目線を合わせてしゃがむ。石巻市立渡波小学校の校庭で、カメラを肩にかけた宏行さんは授業の清掃活動の感想を尋ねた。「震災で流れついたゴミがまだ落ちてたよ」。男児の言葉にペンを走らせた。
この記事は有料記事です。
残り843文字(全文1094文字)