- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
1960(昭和35)年に那覇が沖縄県勢として初めてセンバツに出場してから半世紀。2010(平成22)年の第82回大会は、前年秋の九州地区大会を初出場で制した嘉手納と共に県勢初の2校出場を果たした興南が、沖縄にとって節目の年を初優勝で飾った。
日大三(東京)との決勝は5-5のまま延長にもつれ込む激闘となった。センバツ決勝の延長戦は平成最初の第61回大会(89年)の東邦(愛知)-上宮(大阪)以来。
ドラマは十二回表、興南の攻撃で起きた。1死満塁で打者は途中出場の安慶名(あげな)舜外野手。打球は本塁併殺狙いで前進守備を敷いていた三塁の横尾俊建内野手(日本ハム)の前に転がった。横尾内野手は捕球した瞬間、荒れたグラウンドに足を滑らせ体勢が崩れた。懸命な本塁への送球はワンバウンドし、鈴木貴弘捕手のミットに収まらず転々(記録は三塁手の失策)。その間に2人の走者が生還した。興南は攻撃を続け、この回一挙5点。その裏を左腕・島袋洋奨(ようすけ)投手(ソフトバンク)が無得点に抑えた。日大三の強力打線に2本塁打を浴びながら、198球を投げ抜き、大一番をものにした。
68(昭和43)年夏の甲子園で、主将と4番打者を務め、4強入りしている我喜屋優監督は試合後、「(選手には)絶対チャンスは来るから辛抱して待てと言い聞かせた」と語った。興南は10年夏の選手権にも出場し、決勝で東海大相模(神奈川)を破り、史上6校目の春夏連覇。深紅の優勝旗が初めて沖縄に渡った。=つづく
▽決勝
興南
000014000005=10
021002000000=5
日大三(延長十二回)
時系列で見る
-
津田学園選手紹介 栄龍騰投手(1年) 気持ちで勝つ、技巧派左腕 /三重
1430日前 -
選手紹介/1 飛倉爽汰主将/香川卓摩投手 /香川
1430日前 -
電子看板で選手応援!! TSUTAYAみなとみらい店で /神奈川
1430日前 -
’19センバツ習志野 第4部・選手紹介/4 根本翔吾中堅手/竹縄俊希左翼手 /千葉
1430日前 -
東邦 平成最後の春に 部員紹介 斎田隼投手(3年) けがを治し大舞台へ /愛知
1430日前 -
初戦突破を誓う 675人激励、石岡一で壮行会 /茨城
1430日前動画あり -
センバツ・山梨学院主将ら「一戦必勝」誓う 甲府市役所や県庁訪問 /山梨
1430日前 -
「東北初の優勝旗を」 壮行会、在校生らエール 選抜旗受け取り、選手一人一人決意表明 /青森
1430日前 -
札幌の各所に応援ポスター /北海道
1430日前 -
/41 第82回大会(2010年) 沖縄勢節目の50年、興南V
1430日前 -
選手紹介/15 渡辺彪外野手(2年) 一振りで仕留めたい /東京
1430日前 -
高校野球 センバツ出場校など対外試合解禁
1431日前 -
’19日章学園 選手紹介/9 黒木力彰外野手/小迫恭汰投手 /宮崎
1431日前 -
7年ぶりの挑戦 第3部 明豊/上 食事、悩みも 心身支え /大分
1431日前 -
壮行会に500人 「甲子園で高み目指せ!」 /大分
1431日前 -
がんばれ!松山聖陵 野球部OBで千葉ロッテマリーンズ・土居豪人投手 /愛媛
1431日前 -
松山聖陵 沖縄遠征、実戦力アップ 地元校と練習試合 /愛媛
1431日前 -
富岡西・選手紹介/17 大事な場面担う役割に 柏木竜斗外野手(1年) /徳島
1431日前 -
富岡西を応援 ボトルを贈呈 /徳島
1431日前