- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<第91回選抜高校野球 センバツ>
100年の伝統、全員で鼓舞
米子東の応援団は1900年の野球部創部と同時期ごろに結成され、部の応援を一身に担ってきた。現団長、赤沢亮太さん(2年)は「100年以上一緒に歩んできた。甲子園勝利のための力になりたい」と意気込みは十分。昨年は団史上初めて女子団員も加入し、団旗は約30年ぶり、詰め襟と腕章も新調して大舞台に臨む。
団員8人、マネジャー3人の計11人が所属している。週5~6日毎日約3時間、校舎裏や勝田山で練習に励んでいる。東京六大学のように観客を巻き込んだスタイルの応援が伝統で、団員はグラウンドに背を向け、スタンドの観客たちの声援をまとめる。
主な応援歌は7種類。早稲田、慶応、明治、東大の4大学のマーチを参考にした。これ以外にいずれも勇壮な歌詞で知られる、伝統の応援歌「黒鉄(くろがね)の力」や「北風荒き」(いずれも作者不詳)も交えて選手を鼓舞する。
「野球部に所属しない野球部員」。野球部の福島康太主将(2年)はこう評する。岡山で昨秋開かれた中国地区大会の準々決勝では約500人の大応援団を擁する地元覇者・倉敷商相手に、50人前後のスタンドを率いて4強入りに貢献した。
女子団員は安部茉李亜(まりあ)さん、野間悠希奈さんの1年生2人。創団以来、女子は“ご法度”という暗黙のルールがあったが、団員らが話し合いを重ね「米東の応援は全員でつくるもの。伝統だからと性別で区別していいのか」と最終的に入団を認めることに。2人とも「女子だから声が小さい、とは絶対に言わせない」と気合も入る。
そんなバンカラ団員を指導するのは、自身も団長を務め、1989年夏にアルプススタンドで声を振り絞った顧問、橋井哲朗さん(47)。「(甲子園の)スタンドは思ったよりも広い。11人の強い連携がないと観客を巻き込めない」とアドバイスする。“勝利の冠”を手にするため、全員野球ならぬ全員応援で拳を握り続けるつもりだ。=つづく
時系列で見る
-
東邦 平成最後の春に 部員紹介 水鳥零士選手(2年) 気合入れ「先輩抜きたい」 /愛知
1169日前 -
津田学園で壮行会 大会での活躍誓う 園児ら折り鶴手渡す /三重
1169日前 -
甲子園に出発 「東北に力を」 /青森
1169日前 -
センバツ札幌大谷 選手紹介/上 投手・捕手 /北海道
1169日前 -
/44 第84回大会(2012年) 藤浪・大谷、初戦で剛腕対決
1169日前 -
国士舘 車椅子でバット振り 黒沢孟朗内野手、けがから復帰 /東京
1169日前 -
大会へ向け審判委員研修会
1170日前 -
富岡西、手応えばっちり 神戸と阿南で練習試合 浮橋投手「打たせて取る投球できた」 /徳島
1170日前 -
がんばれ!松山聖陵 野球部OB会幹事長、久次米真二さん(52) /愛媛
1170日前 -
米東・支える人々 第4部/2 米子東応援団 史上初の女子含め8団員 /鳥取
1170日前 -
「明豊」「大分」開会式プラカード揮毫 書の甲子園準V、大分南高書道部 宮崎の「日章学園」も /大分
1170日前 -
7年ぶりの挑戦 第3部 大分/上 選手と一丸「屋台骨」 /大分
1170日前 -
センバツ2019 阿波踊りでリフレッシュ 合宿地、徳島・阿南市民が歓迎 /福井
1170日前 -
19’センバツ龍谷大平安 僕らも主役/2 山崎憂翔捕手(1年)/下野優真選手(2年) /京都
1170日前 -
頼れる2人の主将 欠点補い合い、長所伸ばす /京都
1170日前 -
寒風に負けず、勝利描く 龍谷大平安、800人が人文字 /京都
1170日前 -
選手紹介/6 横山虎太郎内野手/宮本啓吾内野手 /兵庫
1170日前 -
高松商 3勝1敗、好スタート 3校と練習試合 /香川
1170日前 -
’19センバツ履正社 選手紹介/4 大西蓮外野手/桃谷惟吹外野手 /大阪
1170日前