連載

教育の窓

毎日新聞デジタルの「教育の窓」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

連載一覧

教育の窓

独自テスト、校長評価に反映 大阪市、現場は反発の声

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
テスト結果を校長の人事評価に反映させる制度について話す吉村洋文・大阪市長=大阪市役所で
テスト結果を校長の人事評価に反映させる制度について話す吉村洋文・大阪市長=大阪市役所で

 <kyoiku no mado>

 大阪市は2019年度から、大阪府・市が実施している独自テストの結果を校長の評価に反映する新たな人事制度を試行する。点数の「伸び」を目標として設定し、達成度に応じて校長の評価や賞与が上がる仕組み。教員についても評価の参考とする方針で、学校全体での学力向上につなげる狙いだ。一方、教育現場からは、過度な競争を招き、子どものストレスも増えるとして反対の声が上がる。【真野敏幸】

この記事は有料記事です。

残り1641文字(全文1844文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集