- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東近江市農業委員会は家庭菜園のような小規模農地で農業をしたい移住者向けに、農地を常に耕作するなどの要件を満たせば、空き家とセットで農地の取得を認めることにした。農業をしたい移住者の希望をかなえることで、遊休農地の解消と人口増の「一石二鳥」を目指す取り組みだ。
東近江市内には近畿の市町村で最大の約8700ヘクタールの農地がある一方、6・7ヘクタールが遊休地となっている。10年前の農地法…
この記事は有料記事です。
残り292文字(全文486文字)