- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は12日、聖火リレーのスタート地点を福島県楢葉、広野両町にまたがるスポーツ施設「Jヴィレッジ」と発表した。東日本大震災で、東京電力福島第1原発事故の対応拠点になった施設から出発して全国を巡ることで、大会理念の「復興五輪」の象徴とする。
Jヴィレッジは1997年に日本サッカー初のナショナルトレーニングセンターとしてオープンし、震災後は資材置き場やヘリポートとして使われた。昨年7月に営業再開し、五輪では男女サッカー代表が事前合宿を行う。リレー出発地に選ばれ…
この記事は有料記事です。
残り378文字(全文629文字)
時系列で見る
-
開会式まで500日 ラッピングバス出発式 /埼玉
1428日前 -
復興の後押しに 聖火リレー出発点、地元から期待の声 /福島
1428日前 -
開会式までの日数カウンター除幕 県庁防災新館で /山梨
1428日前 -
江戸時代の絵暦を見ると鬼が泣いている絵があって…
1429日前 -
/1(その1) 石原元知事「理念、俺じゃない」
1429日前 -
開幕まで500日 被災3県へ出発
1429日前 -
/1(その2止) 世相変化かすんだ理念 忘れられた事業提言
1429日前 -
開催まで「500日」 町田の丘学園でキャラバンバスPR /東京
1429日前 -
東京へ ともに歩む 全力みせる500日
1429日前 -
聖火、出発はJヴィレッジ
1429日前 -
500日前イベント 中畑さんら熱く語る
1429日前 -
500日前 競技の絵文字公表 64年継承、簡潔デザイン
1429日前 -
勝利へファンの後押し期待、中畑氏や宇津木氏らトークショー 東京五輪500日前イベント
1429日前 -
「残り全力疾走する」 選手ら決意新たに 東京五輪まで500日
1429日前 -
聖火リレースタート地点、福島・Jヴィレッジに 原発事故の対応拠点
1429日前 -
東京五輪まで500日、被災地キャラバン出発 各地でスポーツ教室開催へ
1429日前 -
開幕まで500日 50種選手の躍動強調 絵文字、1964年当時のシンプルさで
1429日前 -
ドイツ柔道選手ら延岡合宿 「第九」のお出迎えに感激 市長「我々の応援を力に強くなって」 /宮崎
1429日前 -
開幕500日前 50種類、躍動の絵文字 競技細分化、64年の2.5倍
1429日前