地球から約130億光年離れた83個の巨大ブラックホールを発見したと、愛媛大などの国際研究チームが13日、発表した。誕生から8億年の初期宇宙に、太陽の100万~100億倍の重さを持った巨大ブラックホールが数多く存在したことを初めて明らかにした成果という。14日から東京都小金井市で開かれる日本天文学会で報告する。
ブラックホール自体は光を発しないが、周辺のガスなどがブラックホールにのみ込まれる際に明るく輝く。しかし、非常に遠くにある場合は地球からは暗くて観測が難しく、初期宇宙に巨大ブラックホールがどのくらいあったかはよく分かっていなかった。
この記事は有料記事です。
残り261文字(全文533文字)
毎時01分更新
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…
◇「最悪想定」軽視 医療崩壊招く コロナ禍にあえぐこの国は…
2014~17年、過激派組織「イスラム国」(IS)に支配さ…