花粉症

1000億円市場 薬やマスク、各社商戦

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 今年も花粉症シーズンが到来し、マスクや点鼻薬といった対策グッズが薬局などの店頭に並ぶ。国民の4人に1人が花粉症と言われ、1人あたりの平均対策費用は年間4000円以上との統計もある。国内1000億円を超える「花粉症市場」をターゲットに、各メーカーが商戦を繰り広げている。

 花粉症対策でマスク姿の人が目立ち始めた2月中旬、東京都千代田区の「ココカラファイン神田神保町店」は、店舗の一角に対策商品コーナーを設置した。定番の飲み薬に加え、顔やマスクに振りかけるスプレーが人気という。

 化粧品メーカーのコーセーは1月、肌への花粉付着を防ぐクリーム「スキンプロテクト BB」を発売。エステーも昨年12月、マスクに塗る花粉対策製品「MoriLabo(モリラボ)花粉バリアスティック」を投入。トドマツから抽出した成分を配合し、薬剤をマスク外側の鼻の付近に塗ることで香りも楽しめる。

この記事は有料記事です。

残り453文字(全文837文字)

あわせて読みたい

ニュース特集