- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

外食用やハンバーグなどの加工品に利用される冷凍牛肉の輸入量が増加し、関税を一時的に引き上げる緊急輸入制限(セーフガード)が発動されるかどうかが注目されている。発動されれば環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を離脱した米国産の関税が引き上げられることになる。4月にも始まる日米貿易交渉で米側の圧力が高まるおそれがあり、関係者は神経をとがらせている。
吉川貴盛農相は12日の記者会見で、国内に在庫が十分にあるため輸入業者が2~3月は通関を控えるとの見方を示し、「発動する状況にはないと考えるが、輸入業者と情報共有しつつ、輸入動向を注視したい」と述べた。
この記事は有料記事です。
残り660文字(全文936文字)