「今、行動を」温暖化対策の強化求めて一斉デモ 京都、東京
毎日新聞
2019/3/15 17:59(最終更新 3/15 21:35)
有料記事
663文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
地球温暖化対策に消極的な政府や大人に抗議の声を上げようと、若者による世界一斉デモが15日、初めて行われた。120カ国2000カ所以上で賛同の輪が広がり、日本でも京都と東京で若者たちが「今、行動を」などと訴えた。
京都市では同日正午、昼休みなどを利用して参加した小学生や高校生ら約100人が市役所前を出発。「京都から脱炭素」「ストップ・クライメート・チェンジ(気候変動)!」などと日本語と英語で訴えながら円山公園まで練り歩いた。沿道の市民らから拍手を浴びる場面もあった。
インターナショナルスクールに通う小学5年の男児(10)は「地球温暖化は悪い。今すぐ止めてほしい」。京都女子高1年の広瀬茅香里(ちかり)さん(16)は「地球温暖化で本当に困るのは私たちの世代だと認識してほしい」と話した。
この記事は有料記事です。
残り318文字(全文663文字)
時系列で見る
-
広がる環境デモ 世界100カ国2000都市に 出発点は16歳の高校生 ノーベル平和賞候補の声も
1501日前 -
高水温に強いワカメ養殖 名産「鳴門」新品種誕生
1505日前 -
温室効果ガス排出量、CO2換算で前年度比1.2%減 17年度確定値
1505日前 -
CO2排出、今世紀後半0 再生エネ主力化・石炭火力低減 脱炭素へ、政府有識者懇提言
1519日前 -
「カーボンプライシング」は両論併記 温暖化長期戦略・有識者が提言
1519日前 -
「石炭火力」中止明確化へ CO2削減の道筋なき計画に 環境相が方針示す
1524日前 -
再生エネ発電設備、30年代に1.6倍に 関西電力が新中期経営計画
1526日前 -
適応の現場から リスク公表、模索する企業 キリン報告書に反響
1533日前 -
地球温暖化による影響の連鎖を「見える化」 国立環境研究所など
1533日前 -
「今、行動を」温暖化対策の強化求めて一斉デモ 京都、東京
1537日前 -
「海のプラごみと気候変動対策を」S20が共同声明採択 G20に提言へ
1546日前 -
学生らの気候変動デモ、日本でも 「温暖化は自分たちの問題だ」国会前に20人
1558日前動画あり -
「科学の下に結束を」スウェーデンの16歳少女がEUで演説 温暖化対策強化求める
1558日前 -
米上院 “急進”温暖化法案、審議入り 大統領選に向け共和党が揺さぶり
1566日前 -
経産省、CO2再利用を提唱 研究開発を後押し
1566日前 -
石炭火力の全廃「日本は直ちに行動を」 温暖化対策 独連邦議会副議長が寄稿
1571日前 -
狭まる「石炭火力」包囲網 全国で計画断念相次ぐ 世界で高まる「脱炭素」機運
1574日前 -
温暖化対策訴え授業ボイコット ベルギー中高生3万人以上参加
1579日前 -
山火事で電力会社が破産申請 米メディア「地球温暖化で初」
1580日前