- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

2020年東京五輪・パラリンピック招致を巡る不正疑惑で、フランス司法当局から贈賄容疑で捜査を受けている日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)の退任が避けられない情勢となった。複数の大会関係者が明らかにした。当初は6月の任期満了後も会長を務めて東京五輪を迎えることが確実だったが、国際オリンピック委員会(IOC)が五輪のイメージダウンを懸念し、退任論が加速。大会関係者からは「(任期満了の)6月になるか、その前か」と退任時期に言及する声も上がっている。
竹田氏は01年に会長に就任し、現在10期目。会長の任期は2年で、6月の評議員会と7月の理事会で改選されるが、JOCは「選任時70歳未満」という役員の定年規定を改定し、「竹田氏続投」の方針だった。
この記事は有料記事です。
残り374文字(全文706文字)
時系列で見る
-
ホストタウン「オランダを知って」 県がPRイベント 千葉・美浜区 /千葉
762日前 -
公式ショップが福島にオープン /福島
762日前 -
500日前フェス 盛岡できょうまで /岩手
762日前 -
馬術で東京パラリンピックを目指す元JRA騎手・高嶋活士
762日前 -
/5止 被災者から応援者へ
762日前 -
スケボーでも誰よりも高く 平野 「二刀流」に向けて好発進
762日前 -
アジア「金」の笹岡が優勝 スノボ平野は3位 日本オープン・パーク大会
762日前 -
竹田会長、退任不可避 JOC、招致不正疑惑捜査で
763日前 -
選手村建設に向け、村上市産杉材が加工工場へ搬出 /新潟
763日前 -
招致疑惑、IOC懸念 JOC竹田会長、退任不可避
763日前 -
メダル製造、省庁リレー終了
763日前 -
60路線、終電繰り下げ 期間中30~90分
763日前 -
ロボットがおもてなし 車椅子客誘導、トヨタが開発
763日前 -
/4 IOC算段、被災地と離れ
763日前 -
竹田JOC会長の退任不可避 招致疑惑をIOCが懸念
763日前 -
白井と村上が日体大卒業 東京五輪へ決意
763日前 -
メダルプロジェクト省庁回収で11庁舎から1.8トン
763日前 -
五輪終電時間、最大1時間半繰り下げる 東京都と組織委合意
763日前 -
東京五輪 車椅子客をロボットがお接待
763日前