双子のパイロット訓練生、被災の熊本から羽ばたく 全日空と日航に入社へ
毎日新聞
2019/3/20 13:30(最終更新 3/20 13:46)
有料記事
1005文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

全国でも珍しい航空機のパイロット養成コースがある熊本市西区の崇城大で学んだ安達航大(こうだい)さん(22)と雄大(ゆうだい)さん(22)の二卵性双生児の兄弟が、パイロット訓練生としてそれぞれ全日空と日本航空に入社することが決まった。2年生の時に起きた熊本地震で大学が被災しプレハブ校舎などでの受講を余儀なくされてきたが、大空への夢を兄弟で果たした。
茨城県つくばみらい市出身の2人は幼い頃から父勉さん(52)に連れられ、羽田空港近くの公園で飛び交う飛行機を眺めるのが楽しみだった。高校時代にパイロットになろうと決意。崇城大工学部のパイロット養成コースに進学することを決めた。
この記事は有料記事です。
残り717文字(全文1005文字)
時系列で見る
-
熊本地震3年 学生ボランティアが被災地で社会人の一歩踏み出す
1215日前 -
14日で3年 益城の5小学校、入学式で元気に一歩 かつての避難所、益城中央小では65人 /熊本
1215日前 -
動物病院奮闘記 児童書に 熊本地震時、ペット同伴被災者1500組受け入れ
1215日前 -
漫画「ワンピース」と山鹿灯籠がコラボ 作者・尾田さんの復興支援感謝 熊本県が船の造形作品贈呈へ /熊本
1220日前 -
くまもと応援パック発売 サントリー3銘柄6缶 九州限定、スザンヌさんらPR /福岡
1220日前 -
益城復興事務所、現地仮設に移転 県 /熊本
1223日前 -
仮校舎と地域住民に感謝 被災の阿蘇西小児童ら「お別れ会」 /熊本
1230日前 -
熊本城 特別見学通路を整備へ、10月から一般見学を部分再開
1232日前 -
熊本の臨時災害FM、すべて閉局へ 「ましき」の26日放送最後に
1232日前動画あり -
双子のパイロット訓練生、被災の熊本から羽ばたく 全日空と日航に入社へ
1236日前動画あり -
東海大が大野さんとともに卒業式 熊本地震でのアパート倒壊で犠牲に
1237日前 -
震災遺構アプリ配信 防災学習などに生かす 南阿蘇村 /熊本
1237日前 -
復興目指すドキュメンタリー「西原村」 きょう、中央区で上映 /福岡
1237日前 -
障害者支援拠点が閉鎖へ 「ニーズあるのに悔しい」 益城の「被災地センターくまもと」 /熊本
1240日前 -
復興支援、西原村の野菜販売 福岡市東区の住民有志が24日 地元の祭りに合わせ企画 /福岡
1240日前 -
熊本の被災障害者支援拠点、無念の閉鎖へ ボランティアも資金も減り
1242日前 -
仮設暮らし27% 「再建めどない」 県調査
1244日前 -
仮設住宅団地の集約、来年6月めどに開始 益城町 /熊本
1248日前 -
被災し移転新築、益城町の学校給食センター稼働 防災研修室、災害時炊き出し室も設置 /熊本
1254日前