長崎市中心部で浸水 大潮と「あびき」重なり JRも一時運行見合わせ
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

21日午後8時半ごろ、長崎市中心部の沿岸部が広範囲に浸水し、道路や一部の店舗に海水があふれて110番や119番が相次ぎ、一時騒然となった。人的被害や建物被害は確認されていないが、JR九州が列車の運行を一時見合わせた。大潮と「あびき」という現象が重なったのが原因とみられる。
気圧変化で海面が急上昇
長崎市消防局などによると、午後8時半ごろ、長崎港に流れ込む浦上川や銅座川の周辺市街地などで、数キロの範囲にわたって…
この記事は有料記事です。
残り310文字(全文516文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月