- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
統一地方選で実施される県議選が29日、告示される。今回から美馬第1、第2両選挙区が合区となり、定数が1減の38となる。議席争いの激しさが予想される選挙区がある一方で、過去最多だった前回(2015年)同様、7選挙区が無投票となる公算が大きい。各選挙区の情勢を2回に分けて紹介する。投開票は知事選と同じ4月7日。【松山文音】
この記事は有料記事です。
残り744文字(全文905文字)
統一地方選で実施される県議選が29日、告示される。今回から美馬第1、第2両選挙区が合区となり、定数が1減の38となる。議席争いの激しさが予想される選挙区がある一方で、過去最多だった前回(2015年)同様、7選挙区が無投票となる公算が大きい。各選挙区の情勢を2回に分けて紹介する。投開票は知事選と同じ4月7日。【松山文音】
残り744文字(全文905文字)