種類が多様なグミのなかでも、一大勢力といえるのがフルーツ系。なかでも特におすすめの10商品を、日本グミ協会の会長、武者慶佑さんにセレクトしてもらいました。そしてその味わいをわかりやすく1枚の画像にマッピング! あわせてフルーツ系グミの小ネタも紹介します。
※それぞれのグミの詳しい紹介はコチラの記事をご覧ください。
<グミ豆知識>
1.グミのクオリティはぶどう味でチェックせよ
「ぶどうはフルーツ系グミの定番味で、よく採用されています。基本の味とも言えますね。なので、まずぶどう味を食べると、そのグミ全体のクオリティがわかります」(武者さん)
2.ライチ・ライム味のグミには外れなし!
「ライチとライムは、それ単体ではあまり食べない果物。つまり、果物自体の味をよく知らない人が多いため、求めるハードルが低く、おいしく感じやすいんです」(武者さん)
3.ジューシー系をおいしく作っているメーカーに注目
「なしやメロンなど、水分量が多い果物はグミで再現するのが難しいんです。各社、あの手この手で挑戦しているので、おいしく作っているメーカーは要注目です」(武者さん)
文/中山秀明 撮影/高原マサキ(Tk.c)、我妻慶一
【関連記事】1位は口の中で涼味が爆ぜる絶品! カルディ「春を呼ぶ抹茶スイーツ」ランキング
機動戦士ガンダム40周年記念!ガンダムオフィシャルカフェ『GUNDAM Café』が大阪・道頓堀の大地に立つ!
街中華、期待の星。ヤングパワーの「啓ちゃん」——サニーデイ・サービス田中貴とRockなRamen
1位はスープがウマすぎ「完飲」確実! カルディ200円以下「魚介系インスタントラーメン」ランキング
「もぎたて」とおつまみがついて、なんと100円! 六本木ヒルズで限定BARが24日まで