第91回選抜高校野球
筑陽学園3-2福知山成美 筑陽学園の春、開花
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
<2019 第91回センバツ高校野球>
第4日(26日・阪神甲子園球場)
筑陽学園が接戦を制した。1点を追う四回に福島の左前適時打で追いつき、七回は四球と暴投で2死二塁とし、野田の中越え適時二塁打で勝ち越した。先発・西は制球が良くて無四球、要所を締めて2失点で完投。福知山成美は四回に神内の中前2点打で逆転するも後が続かず、3失点でまとめた先発・小橋を援護できなかった。
右腕95球完投
わずか95球、無四球での完投。筑陽学園の右腕・西は「甲子園で1勝できて、自分もチームも自信が持てた」と笑顔がはじけた。
序盤から制球がよく、右打者へのスライダー、左打者へのツーシームが有効だった。四回こそ上半身に力が入って2点を失ったものの、捕手・進藤の「力まず、いつも通り投げろ」とのアドバイスを受け、リラックスしたフォームに修正した。五回以降は先頭打者を塁に出さず、危なげなかった。進藤は「どの球種もコントロールがいいし、内角も逆球にならなかった」と背番号「1」をたたえた。
昨秋の公式戦で注目されたのは、140キロ超の本格派で防御率0点台だった背番号「10」の西舘。西にはエースナンバーを奪われる危機感が増した。だから、この冬は成長しようと、ライバルの西舘からツーシームの握りを教わって習得した。
公式戦でツーシームを投げるのはこの日が初めてだったが、投球の幅が広がり、左打者が4人並ぶ福知山成美打線にも効いた。
西舘へ継投する江口監督のプランも安定感で覆した。「全部行ってやろうという気持ちで投げた」と西。成長したエースがチームに記念すべき甲子園初勝利をもたらし、次は初戦24得点の山梨学院に挑む。【新井隆一】
得た自信 大当たりな5番
○…筑陽学園の5番・野田が勝ち越し打を含む3安打と大当たりだった。二回にチーム初安打の左前打を放って先制のホームを踏むと、三回は中前打。同点の七回2死二塁では「甘いボールを狙っていた」と、真ん中に入った直球を捉えて、中越え二塁打とした。昨秋の明治神宮大会は2試合で無安打に終わった。冬場にすり足打法を変えた。左足を上げて打つようにしてタイミングが取りやすくなり「自信がついた」と喜んだ。
残った悔い 171センチ出直し誓う
○…福知山成美のエース小橋は143球の粘投も実らなかった。悔いたのは四球。同点の七回2死から4番・江原に対し、フルカウントから「空振りを狙った」外角低めのスライダーがわずかに外れた。さらに暴投で二進を許し、野田に決勝の二塁打を浴びた。昨秋の公式戦は65回を投げて与四死球8と制球力が持ち味。だがこの日は低めの変化球を見極められて計5四球。171センチの右腕は「体力も制球力も足りない」と出直しを誓った。
○…1回戦…○
▽午前9時3分開始(観衆1万8000人)
福知山成美(京都)
000200000=2
01010010×=3
筑陽学園(福岡)
時系列で見る
-
光星、強打生かせず 好守で接戦あと一歩 /青森
1149日前 -
光星、強打生かせず 監督、主将の話 /青森
1149日前 -
国士舘が反撃 1点を返す
1149日前 -
明石商が押し出しと適時打で先制
1149日前 -
第5日第1試合 国士舘 vs 明石商
1149日前 -
先発は国士舘が白須、明石商が中森 第1試合は午前9時プレーボール
1149日前 -
国士舘「投手がキーマン」、明石商「先制点取りたい」 センバツ監督対談
1149日前 -
大阪桐蔭の吹奏楽部、センバツで東邦を友情応援
1149日前 -
初出場の啓新、桐蔭学園打線に挑む センバツ第5日見どころ
1149日前 -
筑陽学園3-2福知山成美 筑陽学園の春、開花
1150日前 -
筑陽学園3-2福知山成美 両監督の話
1150日前 -
東邦3-1富岡西 東邦、さえた大黒柱
1150日前 -
東邦3-1富岡西 両監督の話
1150日前 -
きょうの見どころ 第5日
1150日前 -
広陵2-0八戸学院光星 広陵、剛柔自在の投
1150日前 -
第91回選抜高校野球 球児の未来、見据え指導
1150日前 -
第4日 八戸学院光星、9年ぶりの白星
1150日前 -
広陵2-0八戸学院光星 両監督の話
1150日前 -
打撃練習、快音響く 国士舘、きょう明石商と初戦 /東京
1150日前