[PR]
[ワシントン 27日 ロイター] - 米首都ワシントンにある、ポトマック川が注ぎ込む入江「タイダルベイスン」で桜が開花し、スマートフォンで写真を撮影する人などの姿が見られた。
まだ満開ではなく、花見を十分に楽しむには少し時間がかかりそうだ。
ワシントンの桜は1912年に日本から寄贈されたもので、毎年この時期は花見客が集まり、春の風物詩となっている。
毎時01分更新
なるほドリ 全国の鉄道会社で、観光列車(かんこうれっしゃ)…
ロンドンから電車で西へ1時間の町、スウィンドンに、ホンダの…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…