DCMホールディングスは、使い捨てで手軽に燻製を楽しめる「DCMブランド 簡易スモーカー」を、全国のDCMカーマ・DCMダイキ・DCMホーマック・DCMサンワ・DCMくろがねや・ケーヨーデイツー店舗(一部店舗を除く)にて販売中です。
近年、燻製料理が食べられる飲食店が盛況となり、家電メーカーから家庭用の燻製器が発売されるなど、燻製が注目。そこでDCMでは、庭先やアウトドアのシーンでより手軽に燻製を楽しんでもらえるよう、使い捨ての燻製器をオリジナルブランドとして手ごろな価格で発売したといいます。
必要なものがセットに。ダンボール製の使い捨てで燻製が手軽に楽しめる。
「DCMブランド 簡易スモーカー」は、ダンボール製の本体・金棒・網・アルミ皿が一式セットになっているため、お好みのスモークウッドと食材を準備するだけで燻製を手軽に楽しむことができます。
使い方は、組み立てた箱型のダンボールに金棒・金網をセットし、火を付けたスモークウッドを置いて、金網の上に食材を乗せるだけ。フタを閉じて60分ほどで本格的な燻製が完成します(※:食材によって所要時間は異なる)。ダンボール製のため、使い終わった後の後片付けも簡単です。
このジャンルではSOTOの燻家(スモークハウス)が定番の商品ですが、それよりも手ごろな498円(税抜)で買えるのが特徴。初心者はもちろん、同時にいくつもの燻製料理を作りたいという玄人派の助けになってくれることでしょう。
【商品概要】
なお、持ち運びや収納に便利な「DCMブランド 折りたたみスモーカー」同時発売。
「怒り」をコントロールするには「相手を見下せ」どういうこと?ーー里崎智也の「下克上人生相談」
「マイルドヤンキー」の名付け親が振り返る!「平成」という時代
街中でも使いたいわ。どこでも休憩可能な超小型チェア「Sitpack Ver2.0」が疲れたビジネスマンの休日にやさしい
「泊まれる茶室ホテル」は、訪日外国人だけでなく日本人でも非日常を堪能できそうな空間
遂に日本初出店の「デカトロンストア」、30カテゴリ以上のプロダクツから主要コーナーを徹底解説!