- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

天皇陛下の退位に向けた儀式が始まっていた3月下旬の昼下がり。住まいの皇居・御所の庭に、皇后さまとツクシを摘み取られる陛下の姿があった。晴れ渡った空の下、公務の合間のわずかな時間を見つけ、お二人で春の訪れを感じ取るようだった。
陛下は1957年8月19日、長野県軽井沢町のテニスコートで皇后さまと出会った。結婚にあたり伝えた「義務は最優先、私事はそれに次ぐもの」との言葉通り、天皇、皇后両陛下は何よりも公務を優先してきた。記者会見で日常の暮らしに言及することは少ないが、側近は「親しい人や夫婦で過ごす時間も大切にされてきた」と話す。
テニスの機会は高齢となり減ったものの、両陛下は長年ダブルスのペアを組む。昨年5月の休日に皇居内のコートで元宮内庁職員らとミニゲームをした際は、届かない所にボールが来ると「おねがーい」と声を掛けて助け合い、コートを駆けた。1時間ほどのプレー後はコートサイドのベンチで元職員の近況や昔話に耳を傾けた。
この記事は有料記事です。
残り714文字(全文1129文字)