- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
観測史上初めて最大震度7の激震に2度襲われ、直接死や震災関連死で273人が亡くなった熊本地震から14日で3年になった。現在も自宅を失った7304世帯1万6519人(3月末)が仮設住宅などで仮住まいを続けているが、建築業者不足などで自宅の再建や災害公営住宅(復興住宅)の整備が遅れており、熊本県が目指す来春までの仮設解消は難しい見通しだ。
熊本地震は2016年4月14日の前震と同16日の本震で最大震度7を観測。熊本、大分両県で▽家屋倒壊などによる直接死50人▽地震後の避難生活などが原因と市町村が認定した震災関連死218人▽同年6月の豪雨災害で地震との関連が認められた5人--の計273人が犠牲になった。
この記事は有料記事です。
残り844文字(全文1147文字)