IT人材

福岡で探す 九州中から集中、企業が熱視線 ベンチャー誕生、裾野も広く

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 コンピューターのプログラミングやシステム開発などに携わる「IT人材」を採用・育成する動きが福岡市で活発化している。企業がIT部門の拠点を設置したり、専門学校が講座を開設したりと産学ともに力を入れる。福岡市が創業支援に積極的で、ベンチャー企業が次々と誕生していることが、IT人材を引き寄せる素地となっている。【浅川大樹】

 「東京ではIT人材の奪い合いが激しい。福岡は九州一円の人材が集まるが、獲得競争はそれほど激しくないため、採用と育成のしがいがある」。アプリの脆弱(ぜいじゃく)性診断を手掛けるイエラエセキュリティ(東京)の牧田誠社長は、今年2月に福岡オフィスを開設した狙いを語る。システムの「穴」を見つけるセキュリティーエンジニアには高度な専門知識などが求められる。これまで東京本社中心に採用してきたが、メルカリなど…

この記事は有料記事です。

残り617文字(全文977文字)

あわせて読みたい

ニュース特集