令和元年スタート企画として、福井市中央1のハピリンホール3階で1日、福井市自然史博物館出張展示「自然のかがやき展」が始まった。4日まで。目玉企画は「超巨大!リュウグウノツカイ展」。京都府で捕獲された全長約5メートルの深海魚リュウグウノツカイの骨格標本が展示されている。
福井市自然史博物館の動物標本作製ボランティアグループ「ホネ部」が2018年1月、京都府宮津市沖で定置網にかかったリュウグウノツカイを引き取り、1年あまりの時間をかけて骨格標本にした。同グループは04年10月に創立し、高校生から80代の市民約20人が…
この記事は有料記事です。
残り390文字(全文650文字)
毎時01分更新
「青の都」とも呼ばれるサマルカンドなど、東西文明の十字路と…
「NOBUNAGA」(信長)役はロシアの伝説的バレエダンサ…
相模原市の障害者施設殺傷事件で、殺人罪などで起訴された植松…