北朝鮮

飛翔体発射 弾道ミサイルか 専門家ら指摘

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 【ソウル堀山明子】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は5日、軍部隊の「火力砲撃訓練」が4日に行われ、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が立ち会ったと写真付きで報じた。韓国の専門家らは、朝鮮中央通信が配信した写真のなかに、北朝鮮の新型短距離弾道ミサイル「北朝鮮版イスカンデル」の発射場面と推定されるものがあると指摘。弾道ミサイル発射なら、国連安全保障理事会決議に対する違反となる。

 韓国軍合同参謀本部は4日、北朝鮮が午前9時6分から約20分間、東部の元山(ウォンサン)付近から日本海に向けて飛翔(ひしょう)体を数発発射し、70~200キロ飛行させたと発表。報道された訓練はこの発射を指すとみられる。

この記事は有料記事です。

残り442文字(全文739文字)

あわせて読みたい

ニュース特集