障害者の視点、大会運営に ボランティア参加促す 東京五輪・パラ車いすの組織委職員
毎日新聞
2019/5/8 東京朝刊
有料記事
694文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2020年東京五輪・パラリンピックでは障害者がボランティアとして参加することが期待されている。大会組織委員会パラリンピック統括チーム係長で車いすで生活する犬島朋子さんは「障害者の視点を運営に生かしたい」と話し、多くの障害者が活躍できる環境整備を目指している。
犬島さんは東京都の職員だった8年前、自律神経の病気で寝たきりになり、休職した。13年9月に東京大会招致が決定した場面は、ベッドからテレビで見ていたという。東京都が落選した16年夏季五輪招致の際は招致委のメンバーだった犬島さんは、東京大会の開催決定を受けて組織委への出向を志願。仕事に復帰し、1…
この記事は有料記事です。
残り417文字(全文694文字)
時系列で見る
-
ホストタウン登録、八王子は米国 /東京
1115日前 -
五輪チケット「偽サイト」監視 不正転売対策、厳罰化と両輪で
1116日前 -
人気なのに五輪で空席…スポンサー分「チケットだぶつき」対策強化
1116日前 -
若者を五輪へ「2020円チケット」 組織委、スポーツ離れに危機感
1116日前 -
東京五輪チケット、9日から抽選申し込み 最高30万円 公式サイトに295万人登録
1116日前 -
スイス女子が筑波大で合宿 横浜の世界リレー出場 五輪向け確認も /茨城
1116日前 -
ラグビーW杯・東京五輪パラリンピック 宮城・加美 チリのパラカヌー
1116日前 -
ラグビーW杯・東京五輪パラリンピック/5 岩手・八幡平 ルワンダの自転車など
1116日前 -
スポーツと音楽の祭典「JOCオリンピック教室校外編」 フェンシング・東姉妹の出演決定
1116日前 -
障害者の視点、大会運営に ボランティア参加促す 東京五輪・パラ車いすの組織委職員
1116日前 -
松田、積極的に仕掛け頂点に サーフィン・ジャパンOP
1117日前 -
村上 「作戦通り」で初代王者に サーフィン・ジャパンOP
1117日前 -
15歳中塩 「ホームビーチ」の利を生かす サーフィン・ジャパンOP
1117日前 -
サーフィン男子村上、女子は松田が優勝 ジャパンOP 代表に6人選出
1117日前 -
リーマントラベラー・東松寛文さん「おもてなしできる体制、国民レベルで作ろう」
1117日前 -
女子やり投げ、21歳北口が日本新 64メートル36
1118日前 -
ラグビーW杯・東京五輪パラリンピック 福島・郡山 ハンガリーの水泳
1118日前 -
ラグビーW杯・東京五輪パラリンピック/3 岩手・八幡平 ルワンダの自転車など
1118日前 -
あふれる陸上愛 小出義雄さんの金言
1119日前