[PR]
<出かけてみませんか 毎日新聞社の催し>
日本最大規模の陶芸の祭典「第25回日本陶芸展」茨城展を、茨城県笠間市の茨城県陶芸美術館展で開催中です。
実力日本一の作家を選ぶ公募展。陶芸文化の振興に力を入れている茨城県勢の躍進が際立ち、大賞・桂宮賜杯には笠間市の五味謙二さん(40)が輝きました。茨城在住作家の大賞受賞は3回連続。さらに優秀作品賞・文部科学大臣賞は、同市のアイザワリエさん(24)。五味さんとアイザワさんは、地元、笠間陶芸大学校での教授と学生。「師弟入賞」が実現しました。136点の入賞・入選作品と、巨匠や新進気鋭の作家を対象にした招待部門の14点を紹介します。
<会期>7月7日(日)まで<入場時間>午前9時30分から午後5時まで(入場は午後4時30分まで)月曜休館。<入場料>一般720円、高大生510円、小中生260円。満70歳以上360円。身障者と付き添いの人(1人まで)は無料。土曜日は高校生以下無料
主催 毎日新聞社、茨城県陶芸美術館/後援 文化庁
◆審査員2氏によるギャラリートークも
5月26日(日)広瀬一郎氏(ギャラリー桃居店主)▽6月1日(土)松本武明氏(ギャラリーうつわノート店主)各回13時半から。
その他イベントについては、同館公式ホームページをご覧ください。(http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/)
t.jigyou@mainichi.co.jp
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…