離島の親族の葬儀に参列するために那覇空港に向かう途中、航空券代が入った財布を落とした沖縄県の男子高校生に、6万円を貸して救った男性の話が話題だ。9日夜から10日にかけて地元紙2紙が「高校生が『恩人』を捜している」との記事をネットに出し、それを見た埼玉県三芳町の「イムス三芳総合病院」で脳卒中神経内視鏡センター長を務める猪野屋博(いのや・ひろし)さん(68)が、10日に名乗り出た。毎日新聞の電話取材に応じた猪野屋さんは「連絡が来るなんて期待していなかったが、信じてよかった。信頼に応えてくれてありがとう」と感激しきりだった。【大村健一/統合デジタル取材センター】
この記事は有料記事です。
残り1409文字(全文1691文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…