米国防総省は9日、北朝鮮が同日発射した短距離ミサイルと推定される飛翔(ひしょう)体について「複数の弾道ミサイル」との初期の分析結果をまとめた。弾道ミサイル発射は国連安全保障理事会の制裁決議違反となる。米国はミサイルが短距離であることを強調、北朝鮮との対話姿勢を崩してはいないが、北朝鮮が挑発のレベルをさらに高めれば、米朝関係が再び緊迫する恐れもある。
米国防総省によると9日に北朝鮮が北西部・平安北道亀城付近から発射した複数の弾道ミサイルは、日本海に落下。韓国軍などによると9日のミサイルは2発で、それぞれ270キロと420キロ飛行し、高度は約40キロだった。
この記事は有料記事です。
残り2403文字(全文2684文字)
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…