東京電力福島第1原発事故後に全町避難となり、今年4月に避難指示が一部解除された福島県大熊町で13日、営農再開に向けた実証栽培の苗が植えられた。町農業委員や職員らが16アールの水田にコシヒカリやもち米を手で植えた。
5月に新庁舎が開き、6月には災害公営住宅もできる大川原地区では、2014年からコシヒカリなどを植えて試験栽培をしてきた。昨年からは全量検査したうえで出荷も可能になる実証栽培を始め、収穫したコメは復興…
この記事は有料記事です。
残り311文字(全文518文字)
毎時01分更新
「『世界文学』という言葉をどんなふうに定義しても、村上春樹…
第一次世界大戦まで欧州に帝国を築いたハプスブルク家の騎士団…
忙しそうに人々が行き交う東京・上野の雑居ビル1階に、スポッ…