- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

津波や水害時に乗り込んで救助を待つ「津波救命艇」1隻が、津波避難困難区域に指定されている白浜町富田の富田川口地区に設置された。
同地区は、北側が富田川、南側は高瀬川に挟まれた低地で、南海トラフ巨大地震による津波の想定浸水深は5・4メートル。西側は二つの川の河口、東側はJR紀勢線があるため、高台に逃れるには南側の高瀬川にかかる橋を…
この記事は有料記事です。
残り251文字(全文417文字)
津波や水害時に乗り込んで救助を待つ「津波救命艇」1隻が、津波避難困難区域に指定されている白浜町富田の富田川口地区に設置された。
同地区は、北側が富田川、南側は高瀬川に挟まれた低地で、南海トラフ巨大地震による津波の想定浸水深は5・4メートル。西側は二つの川の河口、東側はJR紀勢線があるため、高台に逃れるには南側の高瀬川にかかる橋を…
残り251文字(全文417文字)