特集

大学関連ニュース

全国の大学に関するニュースを集めました。

特集一覧

保健医療経営大

閉校へ 23年春めど、開校以来定員割れ続き みやま /福岡

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 みやま市瀬高町の医療系単科大学「保健医療経営大学」(広田良夫学長)が、今春の新入生が卒業する2023年春をめどに閉校する見通しであることが分かった。保健・医療・福祉分野の急速な進歩や細分化に対応できる専門性を持った病院経営者や事務職員の養成を目指したが、2008年4月の開校以来定員割れが続き、今後も学生の確保が難しいと判断した。同大が近く正式発表する。

 大学関係者によると、同大は聖マリア病院(久留米市津福本町)を運営する社会医療法人「雪の聖母会」が中心になって設立した学校法人「ありあけ国際学園」が開校。保健医療経営学部の単科大学で、初年度から定員150人に対し入学者27人と定員割れだった。13年度から80人に減らしても定員に達せず、今年4月の新入生も41人だった。5月現在の在学生は130人で、卒業生の多くは病院や福祉施設、医薬品関連会社に就職し…

この記事は有料記事です。

残り126文字(全文504文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集