- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

初夏の爽やかな青空の下、宮廷装束姿の約500人が都大路を練り歩いた15日の葵祭。改元後初めての京都三大祭りとあって、行列は例年にも増して華やいだ雰囲気に包まれた。京都御所を出発して下鴨神社、上賀茂神社を巡った沿道には約4万7000人(午後3時半現在、府警発表)の観客が集まり、時空を超えて現れたような斎王代の輿(こし)や牛車の姿を目で追っていた。下鴨神社での「社頭の儀…
この記事は有料記事です。
残り278文字(全文463文字)